環境省がクマ被害の動向及び対策をまとめた「クマ被害対策等について」を令和7年10月30日に発表 ドローンに期待される活用法は?
本日、環境省から「クマ被害対策等について」が発表!ドローンの立ち位置は? 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 今日付けで環境省より、 近年のクマ被害及び、被害抑止に向けた対策をまとめた、 「クマ被害対策等について」が […]
DJI Mini 4 Pro を型式認証前や、中古機体で購入してしまった人必見 それ型式認証取得機体と同等扱いになるかも!
型式認証についての規制が緩和されます! 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 型式認証についての規制が緩和されます! 実際の施行は12月1日予定ですが、詳細を解説していきます。 Mini 4 pro を非型式認証機体で […]
ドローン免許の失効者が再交付不可に!パブリックコメントを解説です。
無人航空機操縦士技能証明を失効してしまった人は要確認! 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 今までは失効者でも失効再交付を受ければ免許の再交付を受けることができました、 が、しかし、 規定が新設されそこら辺がだいぶ変 […]
高市内閣発足に伴いトランプ大統領が来日予定。無人航空機飛行禁止空域が指定!確認方法は?
高市内閣発足に伴いトランプ大統領が来日予定。ということは、無人航空機飛行禁止空域が指定されます! 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 トランプ大統領来日に伴い、ドローンの飛行禁止エリアが指定されました! 飛行禁止エリ […]
10月コマツ認定ドローン測量実践コース開講! 精度検証では±5cm以内という素晴らしい精度で終了
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 10月も元気に開講中です! 岡山県ではコマツ測量コースが無事に終了しました。 今週は中日で雨予報だったこともあり、天候を見ながら流動的なカリキュラムで行いました。 精度検証では±5 […]
注意喚起!型式認証機体を買ったつもりが型式認証じゃなかった!? DJI Mini 4 Proの正しい買い方
受講生さんからもちらほらと相談が、、型式認証機体を買ったつもりが型式認証じゃなかった!?注意喚起です。 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 DJI Mini 4 Pro が型式認証取得を発表してから半年が経とうとして […]
免許が無いとドローンが飛ばせなくなる!? 警察庁がドローン規制強化検討開始
ドローン飛行対策に関する有識者検討会の設置が決定! 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 免許が無くてもドローンを飛ばすことが可能な今、 航空法違反や民事トラブル、様々な問題が表出しております。 そんな中、警察庁が会見 […]
急増する熊被害。クマ被害の拡大防止にドローンが有効という研究結果が出ています!
急増するクマ被害。ドローン活用が進んでいます! 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 近年熊による被害が増加傾向にありましたが、 「フェーズが変わった」と言われるように、今まででは出没が考えられなかったエリアでの被害、 […]
10月岡山校第一回開講! 岡山でドローン免許取るならFDDI!
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 10月も元気に開講中です! 岡山県では二等無人航空機操縦士コースを開講中です! 今回の受講生さんは初学者ながらかなりの腕前でした! 机上試験に苦労された方もいらっしゃいましたが、皆 […]
米企業が万引き犯をドローンで自動追跡!? 日本での導入、課題を考えてみた
米企業が万引き犯をドローンで自動追跡!?日本では導入できる?課題は? 皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 アメリカでは万引き犯を自動追跡するドローンが開発されているようですね。 近年アメリカでは万引き犯罪件数が増加傾 […]
FDDI日記
- 2025年10月 (10)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (11)
- 2025年6月 (12)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (2)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (5)
- 2024年7月 (18)
- 2024年6月 (20)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (18)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
 
   
             
             
             
             
             
             
             
             
            