免許が無いとドローンが飛ばせなくなる!? 警察庁がドローン規制強化検討開始
2025.10.10ドローン飛行対策に関する有識者検討会の設置が決定!
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。
免許が無くてもドローンを飛ばすことが可能な今、
航空法違反や民事トラブル、様々な問題が表出しております。
そんな中、警察庁が会見にて、規制強化を検討していると発表いたしました。
この記事の要約
警察庁は、ドローンの違法飛行対策を強化するためドローン飛行対策に関する有識者検討会の設置を発表しました。
航空法違反や不審飛行の増加を受け、法改正や新たな規制が議論される見通しです。
- 
設置目的:違法ドローン飛行への対策検討、小型無人機等飛行禁止法の見直しを含む 
- 
背景要因:性能向上・普及拡大によりテロや犯罪利用の懸念が高まる 
- 
最近の事例:スカイツリー・岩国基地・静岡まつりなどで無許可飛行を確認 
- 
今後の展望:国家資格制度の強化や飛行規制区域の拡大が検討対象に 
会見の要旨
国家公安委員会委員長記者会見要旨(参照)によると、
ドローン飛行対策に関する有識者検討会の設置し、
違法なドローン飛行への対策について、
小型無人機等飛行禁止法の見直しも含めた議論を行っていく
と発表がありました。
規制強化の要因
要因としては下記のような内容を挙げていました。
- ドローンは、映像伝送距離の向上
- 飛行速度等の性能の向上
- 社会的に広く普及したこと
- テロリストやローン・オフェンダー等に悪用される事案の発生が懸念をされている
日本国内における直近の事案(一部抜粋)
- 2025年5月 外国人によるスカイツリー近辺での無許可飛行
- 2024年12月 岩国基地近辺での不審なドローン飛行
- 2024年4月 「静岡まつり」開催中の駿府城公園上空にて無許可飛行
他にもありますが、特に重要施設上空や、観光地上空での不審機体、航空法違反が目立ちます。
これは国防にも関わりますので、警察庁が動き出すのも時間の問題でしたね。
国家資格が車同様、強制力を持ち、安全にドローンが運用されることを切に願います。
★型式認証についての記事はこちら!
★ドローン免許制度徹底解説はこちら!
★ドローンによる3次元測量実践活用ポイントはこちら!
━━━━━━━━━━━━━
国土交通省認定「登録講習機関」一等及び二等資格講習に対応
コマツ認定測量実践コースも開講中!
◆回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
◆土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など多分野の業務での活用実績が豊富
◆国内最大級の岡山県ドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
◆講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。スクール特別割引で宿泊可能。
━━━━━━━━━━━━━
岡山県和気校
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内
━━━━━━━━━━━━━
石川県粟津校
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センタ
━━━━━━━━━━━━━
 
  