注意喚起!型式認証機体を買ったつもりが型式認証じゃなかった!? DJI Mini 4 Proの正しい買い方

受講生さんからもちらほらと相談が、、型式認証機体を買ったつもりが型式認証じゃなかった!?注意喚起です。

皆さまこんにちは!FDDI事務局です。

DJI Mini 4 Pro が型式認証取得を発表してから半年が経とうとしています。
価格も4万円前後下がってきたこともあり、購入機会が増えているかと思います。

でもちょっと待って!それ型式認証機体ですか?しっかり確認しましょう。

この記事の要約

「DJI Mini 4 Pro」を購入したのに型式認証機体ではなかった――そんなトラブルが増えています。
Amazonなどの通販サイトでは非認証モデルも混在しており、購入前の確認が必須です。

  • Amazon販売機体に注意:現時点(2025年10月)で型式認証版は販売確認できず

  • 正規販売店で確認:【型式認証対応モデル】の表記がある代理店から購入を

  • 価格差の背景:安価モデルは海外仕様・非認証機体の可能性あり

  • 購入前チェック:資格条件・飛行可能範囲・機能要件を必ず確認

 

みんな大好きアマゾン!型式認証は販売している?

やはり安く買いたいのはみんな一緒!
最初に確認するサイトはAmazonでしょう。

では、Amazonでの Mini 4 Pro 販売価格はいくらでしょうか。

ご覧のような内容で、122,050円(税込)みたいですね。(参照) 2025/10/16 15:30現在
筆者は15万円弱で購入したので、だいぶ安く感じますね。

ただし、ここで注意ポイント!
よく見るとこれ、型式認証機体ではないんです!!!

型式認証機体の販売は現時点ではAmazonサイト内に確認することはできませんでした! 2025/10/16 15:30現在

型式認証機体だと思って購入した多くの方はAmazonで購入されています。
よく確認してから購入しましょう。

販売代理店で型式認証の販売はしている?

今回はDJI販売代理店で国内最大手のSEKIDOさんのサイトを参照しました。(参照

税込126,500円。

安い!安いぞ!

なんと今セール中のようでした。
SEKIDOさんでは型式認証機体は、【型式認証対応モデル】との表記があります。

こうした表記をしっかりと確認し、値段だけで機体を購入しないようにしましょう。
安さの裏には理由あり、ですからね。

それにしても、DJI販売代理店でも型式認証 Mini 4 Pro のセールがだいぶ早いと感じますね。
次の型式認証発表の予兆なのでしょうか、、

いろいろ憶測が飛び交っていますが、特段発表はないようです。
情報に踊らされることなく、
・自分に必要な機能を備えているか
・価格感が妥当なものか
・自分の持っている資格で飛行が可能なものか
等に気を付けて、購入を検討することが必要ですね。

今日はこれで。

 

★型式認証についての記事はこちら!

★ドローン免許制度徹底解説はこちら!
★ドローンによる3次元測量実践活用ポイントはこちら!

━━━━━━━━━━━━━

国土交通省認定「登録講習機関」一等及び二等資格講習に対応
コマツ認定測量実践コースも開講中!

◆回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
◆土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など多分野の業務での活用実績が豊富
◆国内最大級の岡山県ドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
◆講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。スクール特別割引で宿泊可能。

━━━━━━━━━━━━━

岡山県和気校
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内

━━━━━━━━━━━━━

石川県粟津校
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センタ

━━━━━━━━━━━━━

TOPに戻る