コースの特徴

実技修了試験合格を目指した豊富な実技時間に加え、
内閣府・総務省・国土交通省の補助金を活用した
実証実験の豊富な経験に基づく
ハイレベルな安全管理のノウハウを
座学・座学を通して習得。
レベル4飛行(有人地帯での目視外補助者なし)を行いたい方向けのコース
(経験者向け/初学者向けをご用意)
無人地帯利用等上記以外の方向けコースはこちら
⇒2等無人航空機操縦士コース
そもそも免許制度について詳しく知りたい方ははこちら!
⇒ドローン免許制度徹底解説
ドローン操縦に
不安がある方へ
5つのポイント
POINT
01
ハイレベルな安全管理のノウハウを座学・実技を通して講習
-内閣府・総務省・国土交通省の補助金を活用した実証実験の実績
-大手運輸会社からの委託事業実績
-5年間のスクール運営実績
POINT
02
ラジコン経験40年以上、回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、
実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
POINT
03
土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など
多分野の業務での活用実績が豊富
POINT
04
国内最大級のドローン育成ドーム、
多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
POINT
05
講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。
スクール特別割引で宿泊可能。
受講カリキュラム(基本・夜間目視外の限定変更あり)

経験者向け
1日目:9:00~17:00 座学/実技
2日目:9:00~17:00 座学/実技
3日目:9:00~18:00 座学+効果測定/実技+実技試験
4日目:9:00~18:00 実技+実技試験
※限定変更がない場合は、3日目で終了。
※連続のご受講でなくても対応可能。
※カリキュラム最適化のため、事前に予告なく変更することがあります 。
(天候・受講生数等により変動)
初学者向け
1日目:9:00~19:00 座学/実技
2日目:9:00~19:00 座学/実技
3日目:9:00~19:00 座学/実技
4日目:9:00~19:00 座学/実技
5日目:9:00~18:00 座学/実技
6日目:9:00~18:00 座学/実技
7日目:9:00~19:00 実技
8日目:9:00~19:00 実技
9日目:9:00~19:00 実技+実技試験
10日目:9:00~17:00 実技+実技試験
土日も含めて柔軟に対応します!お気軽にご相談ください!
コース別受講後のメリット
・操縦技能の基礎技能・運航管理体制構築スキルの習得
・実用的な業務テクニックやリスク評価スキルの習得
・国土交通省が認定する登録講習機関による1等無人航空機操縦士実地試験の修了
・指定試験機関での筆記試験の徹底対策
・卒業生へのドローンビジネスのマッチングサービス
・卒業生への飛行許可申請書の書き方等のサポート
開講スケジュール
2023年4月度 | 4月3日 (月) ~ 4月7日 (金) |
4月17日 (月) ~ 4月21日 (金) | |
2023年5月度 | 5月8日 (月) ~ 5月12日 (金) |
5月15日 (月) ~ 5月19日 (金) | |
2023年6月度 | 6月19日 (月) ~ 6月23日 (金) |
6月26日 (月) ~ 6月30日 (金) |
ご希望日をご相談ください。 定員の関係でご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。
コース別の対象期間は連続で受講していただくことが原則ですが、受講日を分割することも可能です。
詳しくは、「受講日の選択について」をご確認ください。