DJI Mini 5 Pro がついに販売開始!Mini 4 Pro とどっちを買えばいい?

Mini 5 Pro と Mini 4 Pro どっちを買えばいい?ドローンスクールが簡潔に解説します!

皆さまこんにちは!FDDI事務局です。

ついにDJIからMiniシリーズの新作、
Mini 5 Pro が発売されましたね!

Mini 4 Pro が型式認証を取得してからしばらく経ちましたが、
購入検討していた方は頭を悩ませているのではないでしょうか、、

この記事の要約

  • 動画撮影にこだわりたいクリエイターは、Mini 5 Pro

  • 夜間のインフラ点検や巡回点検を検討している人は、Mini 5 Pro
  • 型式認証機体による飛行許可申請の免除を受けたい人は、Mini 4 Pro

 

Mini 5 Pro でアップグレードされた機能は?

①全体的に航行速度が上昇!

・最大上昇速度: 10m/s (Mini 4 Pro:5m/s)
・最大下降速度:8m/s(Mini 4 Pro:5m/s)
・最大飛行速度:19m/s(Mini 4 Pro:16m/s)
・最大飛行時間:52分(Mini 4 Pro:45分)
※インテリジェントフライトバッテリーPlus使用時

何にメリットが出るか?
・静止している対象物の高速移動撮影がよりダイナミックに
・遠方から引きで上昇する映像を撮影する際のスピード感
主に動画撮影において効力を発揮します!

②撮影性能の向上!

・イメージセンサー:1インチ(Mini 4 Pro:1/1.3インチ)
・画素数:5000万画素(Mini 4 Pro:4800万画素)
・動画解像度:4K 120fps(Mini 4 Pro:4K 100fps)
・撮影モード:ロール撮影、縦動画(Mini 4 Pro:縦動画)
※中望遠モードによる画素数、解像度落とさず撮影も可能に

何にメリットが出るか?
言わずもがな、
主に写真・動画撮影において効力を発揮します!

③安全性能の向上!

・最大風圧抵抗:12m/s(Mini 4 Pro:10.7m/s)
・ビジョンセンサー:全方向障害物検知+前方LiDARセンサー(Mini 4 Pro:全方向障害物検知)
※暗闇でも障害物検知が可能

何にメリットが出るか?
主に夜間の巡回点検や撮影において効力を発揮します!

 

全体的にかなりアップデートされましたね。
これだけ見れば価格的にもほぼ同等なので、Mini 5 Pro を買う以外の選択肢がなさそうですが、
Mini 4 Pro の最大の特徴は何といっても型式認証でしょう。
飛行許可申請の手間を省けるのはかなりデカいです、、

★型式認証についての記事はこちら!

★ドローン免許制度徹底解説はこちら!
★ドローンによる3次元測量実践活用ポイントはこちら!

━━━━━━━━━━━━━

国土交通省認定「登録講習機関」一等及び二等資格講習に対応
コマツ認定測量実践コースも開講中!

◆回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
◆土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など多分野の業務での活用実績が豊富
◆国内最大級の岡山県ドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
◆講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。スクール特別割引で宿泊可能。

━━━━━━━━━━━━━

岡山県和気校
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内

━━━━━━━━━━━━━

石川県粟津校
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センタ

━━━━━━━━━━━━━

TOPに戻る