2024-01-11

新年のご挨拶

皆さま、新年あけましておめでとうございます! FDDIのスタッフ一同、皆様にとって素晴らしい1年になることを心よりお祈り申し上げます。 まず初めに、昨年は多くの皆様にご受講いただき、心より感謝申し上げます。 昨年新たに開 […]

2023-07-05

Metashapeで初瀬川現場の動画つくってみた

皆さん、スラマッソレ(インドネシア語で「こんにちは(夕方)」)。 FDDIの林です!   7月になりました。 弊社のコマツ認定ドローン測量実践コースでは、和気町の河川敷を許可を取得して、講習用フィールドとして利 […]

2023-06-08

草刈り隊

皆さん、スラマッ スィアン(インドネシア語で「こんにちは(午後」)。 FDDIの林です!   6月になりました。 毎年5~6月の間に、FDDIの恒例行事となっているものがあります――それが草刈りです。 &nbs […]

2023-05-30

物件投下装置(案)

皆さん、スラマッパギ(インドネシア語で「おはようございます」)。 FDDIの林です!   もうすぐ6月ということで、少しずつ夏の訪れを感じております。 FDDIの立ち上げが2017年の8月ですので、あと少しで6 […]

2020-09-30

テントウムシドローン

皆さんこんにちは。 FDDIの岡です!   もう10月ということで、和気町でも、朝夜は肌寒く感じられるようになりました。 そろそろテントウムシも越冬の準備を始める頃でしょうか。 おや、こんなところにもテントウム […]

2020-09-04

和気閑谷高校で空撮をしてきました!

皆さん、こんにちは。 FDDI岡です!   台風が接近してきていますが、本日はとても良い天気ですね☼   本日は和気閑谷高等学校に動画像の空撮をしに行ってきました。 和気閑谷高校は今年でなんと350周 […]

TOPに戻る