ドローン国家ライセンス(無人航空機操縦士技能証明)の取得要件 何歳から?何歳まで?
2025.7.9ドローンの免許取得は何歳から何歳までできる?84歳で免許取得の事例も!?
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。
今日は、ドローン免許取得要件の一つにもなっている、年齢についての記事になります!
下限は16歳から、上限は何歳?
国土交通省が発行している「無人航空機の飛行の安全に関する教則」によれば、
無人航空機操縦士技能証明の資格要件において、次のように定められています。
次に掲げる項目のいずれかに該当する場合には、技能証明の申請をすることができない。
a. 16歳に満たない者
b. 航空法の規定に基づき技能証明を拒否された日から1年以内の者又は技能証明を保留されている者
(航空法等に違反する行為をした場合や無人航空機の飛行に当たり非行又は重大な過失があった場合に係るものに限る。)
c. 航空法の規定に基づき技能証明を取り消された日から2年以内の者又は技能証明の効力を停止されている者
(航空法等に違反する行為をした場合や無人航空機の飛行に当たり非行又は重大な過失があった場合に係るものに限る。)
つまり、16歳以上であれば、取得できるということになります!
ちなみに、これは学科試験の範囲なので覚えておいて損はないです。
原付の免許と同じですね!
じゃあ、上限は?自動車免許と同じくこれまた定められていないんですね、、
ちなみに、IDA無人航空機教習所という登録講習機関では、84歳の1等合格者が誕生しました!
日本にはラジコン愛好家が多くいらっしゃいますが、どのような方が合格されたのか気になりますね笑
★「若い人の免許取得が増えております!」記事はこちら!
お問い合わせ先
岡山県和気校
TEL 0869-93-4866
info.f@fddi.jp
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内
石川県粟津校
TEL 0869-93-4866
info.f@fddi.jp
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センター