コースの特徴

ドローン測量経験豊富な講師による測量実務の講習を行う。測量業務の基礎としての概論・3Dデータ解析技法等の専門技術を身につけたい方向けのコース
ドローン測量の導入を
検討されている方へ
8つのポイント
POINT
01
安全な飛行方法から撮影演習等の実践的な内容まで網羅できる実技に加え、法律や機体の仕組みについての座学も行う。また、ドローンを飛行させる現場全体の徹底した安全管理手法も講習する。
POINT
02
日本最大のドローン団体であるJUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)が発行する資格『無人航空機操縦技能証明証』・『無人航空機安全運航管理者証明証』が取得可能。
POINT
03
実務経験豊富な講師が5人体制で徹底指導!
受講生2人につき講師1人以上がつく充実サポート!
POINT
04
国内最大級のドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
POINT
05
機体・ヘルメットは無料で貸し出し。
POINT
06
講習会場すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。
スクール特別割引で宿泊可能。
POINT
07
毎日豪華なランチを無料で提供。
豊富なメニューからお選びいただけます。
POINT
08
初心者から実務経験者まで、レベルに合わせたドローン測量の基礎
受講カリキュラム

1日目:9:00~15:00 座学
2日目:9:00~15:00 実技
3日目:9:00~15:00 実技
4日目:9:00~15:00 実技+資格試験
15:00~17:00 測量入門座学
※2~3日目は15:00~17:00での自主訓練時間有。その際の講習も対応可能
連続のご受講でなくても対応可能。(受講例)
1日目:1/8(月)
2日目:1/10(水)
3日目:3/8(木)
4日目:5/9(水)
コース別受講後のメリット
・操縦技能の基礎・安全な飛行体制の修得
・日本UAS産業振興協議会(JUIDA)認定の「操縦技能証明証」取得可能
※国土交通省(航空局)へ提出する飛行許可申請書類の大幅な省力化、飛行許可の可能性が増加
・卒業生への飛行許可申請書の書き方等のサポート充実
・卒業生へのドローンビジネスのマッチングサービス
・日本UAS産業振興協議会(JUIDA)認定の「安全運航管理者証明証(※)」取得可能
※国土交通省(航空局)へ提出する飛行許可申請にて、安全な運用をする能力の証明
※最近増加している、JUIDA認定の「安全運航管理者証明証」を取得していることを条件とした
・講習後も無料で測量用ドローン機体・ソフトのアドバイスや現場での測量指導可能
・ドローン機体・ソフト含めた測量機器一式の販売店紹介
開講スケジュール
2023年8月度 | 7月31日 (月) ~ 8月4日 (金) |
8月7日 (月) ~ 8月11日 (金) | |
2023年9月度 | 9月11日 (月) ~ 9月15日 (金) |
9月18日 (月) ~ 9月22日 (金) | |
2023年10月度 | 10月2日 (月) ~ 10月6日 (金) |
10月23日 (月) ~ 10月27日 (金) |
コース別の対象期間は連続で受講していただくことが原則ですが、受講日を分割することも可能です。詳しくは、「受講日の選択について」をご確認ください。